JavaScriptの勉強を始めました

とりあえずProgateの講座を一通りやりました。 これから、とほほのJavaScriptリファレンス - とほほのWWW入門を読んでいきます。

H. 27 ネットワークスペシャリスト試験 午後1問題"自分用"メモ

問1 リダイレクト サーバーがブラウザにリダイレクトレスポンスを渡すことで起きる。これを受け取ったブラウザは、リダイレクトレスポンスのLocationヘッダーに書かれたURIにアクセスする。 CookieのSecure属性 この属性がついたCookieはHTTPS通信の時のみ送…

H. 28 ネットワークスペシャリスト試験 午後1問題"自分用"メモ

問1 SMTP-AUTH SMTP認証ともいう。メール送信時にSMTPサーバでユーザの認証を行う仕組み。 サブミッションポート 利用者のメール送信を受け付けるポート。25番のポートはサーバ間のメール転送に用いられることが多い。 MAIR FROM メールの送信者を指定するコ…

R. 1 ネットワークスペシャリスト試験 午後2問題"自分用"メモ

問2 ゾーン転送 マスターサーバとスレーブサーバでゾーン情報を同期するための通信 uRPF ルータで、送信元IPアドレスがルーティングテーブルにないパケットを破棄するフィルタリング技術。送信元が偽造されたパケットを中継するのを防ぐことができる(?後で…

R. 3 ネットワークスペシャリスト試験 午後2問題"自分用"メモ

問1 giaddrフィールド DDHCPサーバーは、HCPDISCOVERメッセージのgiaddrフィールドに入ったIPアドレスを見て、IPアドレスの要求元が属するサブネットを判断し、適切なIPアドレスを割り振る。 STPのブリッジプライオリティ ブリッジプライオリティの最も小さ…

H. 29 ネットワークスペシャリスト試験 午後1問題"自分用"メモ

問1 TLS/SSL 全然わかってなかったなと思った。本を読んで流れを理解する必要がある。 問2 シェーピング ネットワークの制限レートを超えたパケットをバッファに蓄積する(パケットを送出するタイミングを遅らせる)ことで、通信速度を制限する手法。 通信速…

H. 30 ネットワークスペシャリスト試験 午後1問題"自分用"メモ

問1 CONNECTメソッド プロキシサーバーを経由して、HTTPS通信を行うためのHTTPのメソッド。このメソッドによって端末間でトンネルが作られる。そのトンネル上でHTTPS通信を行う。プロキシサーバーはパケットの転送のみを行うようになる。 PACファイル プロキ…

R. 1 ネットワークスペシャリスト試験 午後1問題"自分用"メモ

問1 VRRP ルータを冗長化させる技術。通常時はマスタールータのみがパケットの転送を行う。VRRPアドバタイズメントによって互いの状態を監視する。プライオリティ値の大きいルータがマスタールータとなる。 SNMP UDPを使う。 SNMPポーリング SNMPマネージャ…

R. 3 ネットワークスペシャリスト試験 午後1問題"自分用"メモ

問1 DHCPサーバ DNSサーバのアドレスを教えるのもDHCPサーバの役割 REST API RESTの原則に従って作られたAPI。HTTPプロトコルによってネットワーク機器と接続し、設定の取得や変更が行える。 traceroute 目的地までに経由するL3ネットワーク機器を列挙する…

自分用メモ:優先度の話がややこしい

自分用のメモです。随時書き足す 背景 最近ネットワークスペシャリストの勉強に明け暮れているが、そこで少しややこしいと思ったことがあった。 それは、プロトコルによって、プライオリティ値が大きいものが優先ものもあれば、プライオリティ値が小さいもの…

検索時のサジェスト機能を実装する

HTMLのinput要素の機能を利用する input要素のlist属性に、入力候補を列記したdatalistのidを指定する。autocomplete属性を"off"にしておくと、入力履歴がサジェストされなくなる。 コード例 <input type="text" autocomplete="on" list="sns"> <datalist id="sns"> <option value="Twitter"></option> <option value="Instagram"></option> <option value="Facebook"></option> </datalist> 参…

Readmeを書く

背景 GitHubにソースコードを公開するなら、Readmeも自分なりにきちんと書いておきたいと思った。やりたいこととしては次の二点 Readmeの文法に則って説明を書く デモ用に動画を乗せる Readmeの文法に則って説明を書く マークダウン記法で書く。自分はマーク…

改行コードを<br>タグに変換して表示する

背景今までtextareaで受け取った文字列をそのままhtmlに埋め込んで表示していた。これだと改行が反映されないので困っていた。解決策文字列の置換gsub関数コントローラで文字列を置換することにした。Rubyでは、文字列の置換をgsub関数で行う。改行コードの…

JavaScript で削除確認ボタンを作った

昨日詰んだって書いてたけど、なんとかできた。結論から言うと、event.preventDefault()を呼ぶことで、リンクをたどるのをキャンセルできる。解決策に気づいた経緯Stimulus Referenceを見ていたらドンピシャリな記述が見つかった。こんな記述です。 Cancels …

JavaScript を使って削除確認ボタンを作りたいけど詰んでる

確認画面の「いいえ」を押下したら元のページに遷移するようにしたんだけど、削除処理が実行されてしまう... 以下、参考にしたサイト Ruby on Rails で JavaScript を呼ぶ方法 Stimulusというのを使うらしい。以下のサイトが参考になった。 まるでフロントエ…

GitHub pages が更新されない?

Git Hub pages 用のソースを push したのだが、Websサイトにソースが反映されない。詳しく言うと、HTMLの更新は反映されているのだが、CSSの更新が反映されていない。GitHubのレポジトリには更新が反映されている。 時間が解決するだろうか? 追記:時間が解…

GitHubを使ってみた

Git Hubにrailsのソースコードと、自己紹介用のWebサイトをアップロードした。 自己紹介用のWebサイトの公開方法は GitHub PagesでWebページを公開する方法 | TechAcademyマガジン を参考にした。 画像の表示に違和感があるので直したい。 github.com tomoan…

履歴書を簡単に作れるアプリを開発したい

アイデアの下書き。 就活の時にTeXで履歴書を作った。 ブラウザから渡したパラメータをサーバのTeXファイルに埋め込んで、出来上がったpdfをブラウザに返す。 キーワードはRubyでの外部プログラムの実行?

競プロへの取り組みの現状について

競プロ関連の記事の更新が長らく滞っています。コンテスト参加状況については、以下のリンクからご確認ください。 atcoder.jp問題ごとの提出コードは以下のリンクからご確認ください。 https://kenkoooo.com/atcoder/#/user/antomo?userPageTab=Submissions …

ネットワークスペシャリスト対策記録

午後対策 午後2対策 最近午後2の対策を始めた。これを読んでいる。良書だと思う。 ネスペR3 - 本物のネットワークスペシャリストになるための最も詳しい過去問解説 (情報処理技術者試験) 作者:左門 至峰,平田 賀一 技術評論社 Amazon 午前対策はやってきた…

AtCoder ABC 175 反省と D問題について

atcoder.jp 結果 A, B, C の3完だった。A と C は凡ミスで一度 WA になってしまった。残念。 D 問題の復習 問題文 記事最上部のリンク参照。 考え方 コマの移動の仕方を有向グラフに起こすと分かりやすいと思う。各マスの移動先は順列で与えられるため、グ…

M-SOLUTIONS プロコンオープン 2020 反省

atcoder.jp 結果 A, B, C 問題は 0 WA で AC した。D 問題は一度 WA になってしまったが AC した。E, F 問題は見たけど解けそうにないと思ってすぐにあきらめた。 感想 E 問題は bit DP というアルゴリズムを用いるらしい。bit DP の解説記事を見てみたけれ…

【ABC過去問演習】茶色埋め 6 日目

解いた問題 7/21 89C, 82B 7/22 71C, 70C, 69C, 68C 7/23 記録し忘れ 最近 Xubuntu を入れたサブのノートで過去問う目をやることが多い。メインのノートとメモ帳を共有していないので記録し忘れてしまう。 進捗 半分まで来た 雑記 ついに半分まで来た。長か…

【ABC過去問演習】茶色埋め 5 日目

今回も簡単に 解いた問題 記録し忘れた^^ 進捗 こんな感じ 雑記 今週末は ABC 級(?)のコンテストがあるからワクワクドキドキという感じです。

【ABC過去問演習】茶色埋め 4 日目

今回は簡単に 解いた問題 7/14 129C 7/15 126C 7/16 123C, 118C 進捗 茶色埋めが 1/4 以上終わった

【ABC過去問演習】茶色埋め 3 日目

割り算はあまりやらないようにしようという話 解いた問題 7/11 ABC の 146C, 144D, 143D, 137C 7/12 ABC の 136D,133C 7/14 ABC の 131C, 131D, 130C ABC 130 C 問題について 問題 リンク先参照 C - Rectangle Cutting 解き方 どの点を通る直線も長方形を半…

エイシング プログラミング コンテスト 2020 反省

atcoder.jp 結果 A, B, C 問題は 0 WA で AC した。D 問題は解けず。E, F 問題は見たけど解けそうにないと思ってすぐにあきらめた。 感想 D 問題が今もお手上げ状態。復習はだいぶ先になるかも。 復習しました(7/13)。 C 問題復習 問題概要 二つの条件 を…

【ABC過去問演習】茶色埋め 2 日目

解いた問題 ABC 149 の D 問題 感想 mod でグループ分けするという発想が難しい。詳細を今度かく

【ABC過去問演習】茶色埋め 1 日目

解いた問題 ABC 159 の D 問題 ABC 165 の D 問題 ABC 158 の D 問題 ABC 154 の D 問題 ABC 158 D 問題の復習 問題 リンク先参照 D - String Formation 解き方 配列の反転はだいたい らしい(後で調べる)。また、string 型配列の先頭要素への挿入も時間が…

|[tex:]|で不等号を出すときの注意点

注意!自分用のメモです [tex:i